2018年2月8日木曜日

シルバー人材センターは行きたくない!?五十代六十代の就職活動

シルバー人材センターって、なんか庭木の選定の仕事とかしている所というイメージ・・・

60歳で退職したから、できればちょっとペース落として働きたいけれど、シルバー人材センターというのはねえ・・・

よくわからない。年取ったからといって、シルバー人材センターに行かなくても別にいいんじゃない?


シルバー人材センターはきたくない!?五十代六十代の就職活動


【知っとこう!】失業保険のもらい方 イメージ
出典:ぱくたそ

【知っとこう!】シルバー人材センターも上手に使って働き方を考えよう



シルバー材センターとは?


シルバー人材センターとは、主に60歳以上の方が登録して不定期な仕事を案内したり、仕事に必要なスキルの講習会を開いたりするところです。


シルバー人材センターの


50歳代、60歳代で退職した人の中には、体力的にも少し無理が出てきたので、今までより、短い時間で働きたい、時間があるときにだけ働きたいなどいくつかの希望があります。

また、現実に、今までの通りの待遇などを職種などを希望してもかなわないことが多くなります。


いままでどおりの事をしたいのだけれど・・・


今までやってきたような仕事をまだ続けたいのだけれど・・・

会社側の立場にたって考えると、できれば長く働いてもらいたい、若い人に働いてもらいたいということが多いでしょう。

もちろん、せっかくの経験を活かして働いてもらいたいというところもありますが、決して多いわけではありません。

正社員として採用されることを希望しても、なかなかむつかしいことが多くなります。

ハローワークには、基本的にフルタイムにしろ、パートタイムにしろ、定期的に、仕事をしてもらいたいという求人が出ています。
「せっかくうちの仕事を覚えてもらっても2~3年で辞めることになるのではねえ」、採用する側はどうしても50台、60台の年齢の人の採用は消極的になってしまいます。

これに対して、シルバー人材センターには、不定期で仕事があるときに手伝ってもらいたい、という仕事があります。

働く側も、ずっと働くのではなくて、不定期でいいから時々仕事に行きたい、というスタイルで働きたい人が登録する所、それがシルバー人材センターなのです。

職種はどうしても限られてきますので、希望の仕事がないこともありますが、仕事以外の趣味などをしたい、でも少しは収入も得たい、そんな方のために良いシステムと言えるのではないでしょうか。


シルバー人材センターの録方法


まず、ハローワークに行って仕事探しの登録をします。
受け付けに「仕事探しの登録をしたい」と声をかけて、求職表をいうシートをもらって、記載事項を記入し、窓口で登録をしてもらいます。登録したらハローワークに登録したことを示す、ハローワークカードをもらうことができます。


このハローワークカードがシルバー人材センターに登録するために必要となります。

ハローワークカードをもらったら、シルバー人材センターに行って登録します。

シルバー人材センターに登録したら、仕事の案内がもらえるようになります。また講習会なども開かれていますので、参加してみるとよいでしょう。

ハローワークに行って求職票に載する事柄

基本的な事柄 
名前・住所・生年月日・電話番号

希望する仕事の条件 
希望する仕事の職種・フルタイムかパートタイムか、働きたい時間、希望の休日の曜日、希望の賃金

学歴・職歴・持っている資格
最終学歴・持っている資格・職歴・最後に勤めた仕事の会社名、雇用形態・働いた期間・辞めた理由・賃金

わからないところは、ハローワークの窓口で教えてもらいながら書き込めばいいので、完璧に仕上げなくても大丈夫です。履歴書の練習と思って書いてみましょう。

【知っとこう!】シルバー人材センターは、不定期な仕事を紹介してくれる所。上手に使って働き方を考えよう

※失業保険は正確には、「雇用保険の失業給付」となりますが、一般的に「失業保険」と呼ばれますので、「失業保険」と表記させていただいています。


【加筆】2018.8 2018.07

【知っとこう!】失業保険のもらい方 サイトマップ  
copyrght(C)2017,tomosige kusunose    

0 件のコメント:

コメントを投稿